スーパー単焦点プロジェクターというものに触れてみた

  • X
ケン博士
サイエンストレーナーの桑子研です。このサイトで科学を一緒に楽しみましょう。 

先日ロボット講座を行ったとき、会場で次のような「超」短焦点プロジェクターというものを貸していただきました。床におくものは見たことがあったのですが、机の上においただけで、大きな画面で光量も十分で、驚きました。レンズが奥にはいっているので、あやまってさわって指紋をつけたり、傷つけたりすることもこれであればあまりなさそう。

写真の左側にスクリーンがあり、鮮明に映像がうつっていました。教室の明るさは変えていません。レンズが右のほうのおくのほうにあり、光が左側にむかって出ています。

[amazonjs asin=”B06X9HZD1H” locale=”JP” title=”カシオ計算機 超短焦点プロジェクター(NW対応) XJ-UT351WN”]

20万もするみたいですが、個人では難しくても学校でなら手の届くお値段。

光量以外のプロジェクタの進化というのはあまりないものなのかなと思っていたのですが、電子黒板機能付きのものなのど、様々なものが出てきますね。明るい教室でプロジェクタが普通に使用できることに、なんと恵まれているのかと思います。

ぼくが大学の授業で受けていたときのような、部屋をまっくらにしておこなっていた授業がなつかしいです(当然寝ていました)。

科学のタネを発信中!

ニュースレターを月1回配信しています。

[subscribe2]

登録はこちらから